モザイクのかけ方について知った件
cssのプロパティについて学習していて最近知ったのが、モザイクのかけ方です。
HTML
<div class="backcontent">
<p>テスト</p>
<img src="https://nakahaku.com/img/nakahaku.svg" width="80">
</div>
CSS
.backcontent {
filter: blur(4px);
}
ブラウザでの見え方
テスト
cssのfilterプロパティを詳しく調べると、様々な機能があって面白いですね。
グレースケール
HTML
<div class="backcontent2">
<p>テスト</p>
<img src="https://nakahaku.com/img/nakahaku.svg" width="80">
</div>
CSS
.backcontent2 {
filter: grayscale(80%);
}
ブラウザでの見え方
テスト
色の反転
HTML
<div class="backcontent3">
<p>テスト</p>
<img src="https://nakahaku.com/img/nakahaku.svg" width="80">
</div>
CSS
.backcontent3 {
filter: hue-rotate(90deg);
}
ブラウザでの見え方
テスト
彩度の強調
HTML
<div class="backcontent4">
<p>テスト</p>
<img src="https://nakahaku.com/img/nakahaku.svg" width="80">
</div>
CSS
.backcontent4 {
filter: saturate(4);
}
ブラウザでの見え方
テスト